【PR】
このサイトはボートレース多摩川(多摩川競艇場)の舟券予想に役立つ攻略情報、水面の特徴を紹介しています。
ボートレース多摩川は「日本一の静水面」と呼ばれ、防風林に囲まれているため風の影響を受けることが少ない競艇場です。
1マークのバック側が108mと広く、センター勢がスピード勝負を仕掛けると、外枠にも展開が向く可能性があります。
風の影響も少なく、 潮の満ち引きを考える必要がないため、初心者には予想しやすい競艇場とも言えます。
ボートレース多摩川の特徴や舟券攻略ポイントについては、このページ(トップページ)で解説します。
他にも、多摩川競艇場のエースモーターや出目データについては以下でまとめているので、チェックしてください。
買い目に迷った場合、プロの予想を参考にするのも一つの手です。月額料金、登録料金なし、LINEの「友だち追加」で簡単に利用可能です。

予想サイト「競艇スマッシュ」は、「全国各地に特化した専門記者」による買い目の提供!新規登録特典で「1万円分のポイント」もらえるので、今すぐ有料予想を利用できます!

\ 今すぐ1万ポイント /
多摩川競艇場の水面特徴は?日本一の静水面、3・4コースのスピード勝負に注意

↑上記の画像は多摩川競艇場の1マークです。他場と比べて、比較的バック側が広いです。
防風林に囲まれた「ボートレース多摩川」の一番の特徴は、日本一の静水面です。
「ボートレース多摩川」という名前が付いていますが、東京都と神奈川県の県境を流れる「多摩川」自体を使った競艇場ではありません。「多摩川」近くにある、人工的に作られた池に競艇場があります。
また、都内には河川を使った競艇場として「ボートレース江戸川」があります。

1マークのバック側が関東の競艇場と比べても108mと比較的広いため、スピード旋回が可能です。
また、日本一の静水面のため、モーターの機力や選手の力量がそのまま反映されやすい競艇場とも言えます。
強風が吹いたり波立つことが少ないため、3・4コースからスピード勝負を仕掛ける選手がまくりやすい競艇場です。また、センター勢の仕掛けにより、外枠(5・6コース)にもチャンスが生まれます。
ボートレース多摩川の舟券攻略ポイント、水面の特徴をまとめると、以下の通りです。
- 1号艇のイン逃げ率(1着率)は普通
- 3・4コースからスピード勝負、まくる選手に注意
- 春・夏は1号艇のイン逃げ率が低下
- 淡水のため硬い
風の影響も少なく、 潮の満ち引きを考える必要がないため、初心者には予想しやすい競艇場かもしれません。
1号艇(1コース)の1着率、イン逃げ率は普通
ボートレース多摩川は日本一の静水面だからといって、1号艇のイン逃げ率が高い訳ではありません。とはいえ、関東近郊の競艇場と比較するとイン逃げ率は高いです。
関東近郊の江戸川、平和島、戸田競艇場は、1号艇の1着率(イン逃げ率)が低いボートレース場です。
最近の場別1コースの1着率ランキングは以下の通りです。
1コース1着率 | 競艇場 | 1着率 |
1位 | 徳山 | 63.7% |
2位 | 大村 | 62.0% |
↓ | ||
17位 | 多摩川 | 53.3% |
↓ | ||
23位 | 平和島 | 43.7% |
24位 | 戸田 | 41.5% |
データ出典:艇国DB 2023年8月1日 ~ 2024年7月31日
全国24場ある競艇場の中で1位の徳山と比べると、約10%の開きがあります。ボートレース多摩川で1日12R中、1号艇が1着になるのは半分くらいの確率、約6.4回です。
関東のボートレース場に比べると高い1着率ですが、「ボートレース多摩川」は1日中、1コースの「逃げ」から単純に狙える、競艇場ではありません。
3・4コースからスピード勝負に注意

ボートレース多摩川は1マークのバック側が108mと広いため、スピード旋回が可能です。3・4コースのセンター勢にまくりが得意な選手がいる場合は、注意が必要です。
特にモーターが良い場合は、スリット付近から抜け出して、そのまま、まくる展開も多いです。モーターの良し悪しは必ずチェックしましょう。
多摩川競艇場のモーターの詳細、エースモーターランキングは以下でまとめています。

また、センター勢の仕掛けに乗じて、大外5・6コースに展開が向く場合もあります。センター勢にスピード勝負してくる選手がいる場合、大外を抑えるのは穴狙いの買い目になります。
ボートレース多摩川に強い、多摩川巧者については、以下でまとめています。

春・夏は1号艇のイン逃げ率が低下
春は緩い向かい風が吹くことも多く、1号艇のイン逃げ率が低くなる傾向になります。
また、他の競艇場と傾向は同じですが、夏は気温上昇のためモーターに差が出やすいです。夏の機力の弱い1号艇は、あまり信頼しない方が良いです。
淡水のため浮力が小さく、硬い
多摩川競艇場は淡水のため、浮力が小さく、水面が硬いです。一般的に体重の重い選手が不利になります。
ボートレース多摩川の「3連単」平均配当は第13位
最近1年間(2023年8月1日 ~ 2024年7月31日)の、ボートレース多摩川「3連単」平均配当は、「7,193円」と全国24場と比べて13位の金額です。
基本的には1号艇を中心に狙い、センター勢にスピード勝負を仕掛ける選手がいる場合は、穴を狙うのが多摩川競艇場で勝率をあげるコツかもしれません。
ボートレース多摩川の平均配当については、以下で詳細をまとめています。

ボートレース多摩川の企画レース「まつりだone」
多摩川競艇場の企画レースは、現時点(2024/05/18)では以下があります。
- 第1R:まつりだone
1号艇と4号艇に「A級選手」が乗り、他はB級選手がのります。多摩川の企画レースの詳細は、以下をチェックしてください。

多摩川競艇場は毎年4月頃に新モーター/新ボート/新プロペラに変わる

ボートレース多摩川で、新モーター・新ボート・新プロペラに変わるのは毎年4月頃です。今年は2024年4月14日(日)「第19回マンスリーBOATRACE杯」から、新品に変わっています。
新モーターに変わった直後は、勝率が不明なため、予想が難しくなります。
その場合は、スポーツ新聞や多摩川競艇場公式HPの無料予想などを参考にしましょう。以下の予想サイトも、有料だけでなく無料予想も充実しています。
買い目に迷った場合、プロの予想を参考にするのも一つの手です。月額料金、登録料金なし、LINEの「友だち追加」で簡単に利用可能です。

予想サイト「競艇スマッシュ」は、「全国各地に特化した専門記者」による買い目の提供!新規登録特典で「1万円分のポイント」もらえるので、今すぐ有料予想を利用できます!

\ 今すぐ1万ポイント /
無料予想はボートレース多摩川の公式HPなど
競艇にはスポーツ新聞が発行している有料予想紙や、買い目を有料で販売しているサイトもあります。
有料で買わなくても、競艇場に行けば出走表は無料でもらえます。(公式HPから出走表はダウンロード可能)
また、買い目の予想に関してはボートレース多摩川公式のHPで、以下の無料予想が配信されています。
- 前日記者予想
- JLCデータ予想
- 地元記者による直前予想(グレードレースのみ?)
上記の予想は無料なので、買い目に迷った場合は参考にするのも良いかと思います。前日記者予想はPDFファイルでダウンロードも可能です。
地元記者による直前予想に関しては、グレードレースのみ公開されていると思います。
まとめ

ボートレース多摩川は日本一の静水面のため、モーターの機力や選手の力量がそのまま出やすい競艇場とも言えます。
3・4コースからスピード勝負を仕掛ける選手がいる場合、外枠(5・6コース)にもチャンスが生まれます。穴を狙うなら、センター勢の仕掛けに注視しましょう。
また、ボートレース多摩川のエースモーターや出目データについては以下にまとめています。